モアライセンス

賃貸不動産経営管理士の資格を独学で取得!おすすめの勉強法やテキスト・問題集のほか、通信講座・予備校も紹介!

独学で資格取得 - 目指せ!賃貸不動産経営管理士 -
独学で資格取得 - 目指せ!賃貸不動産経営管理士 -

独学で資格取得 - 目指せ!賃貸不動産経営管理士 -

 このサイトでは、賃貸不動産経営管理士試験情報や、独学で合格するための勉強方法、おすすめのテキスト・問題集のほか、独学が不安な方のためにおすすめの通信講座や予備校などについてもご紹介していきます。

 賃貸不動産経営管理士の資格は、近年人気が急上昇しており、2021年度にはついに国家資格化されました。

 とはいえ、合格率は約30%程度ですので、国家資格としては、比較的取得しやすい資格といえますね。

 私も、約2ヶ月間の勉強で合格することができました。(宅建などは先に取得していました。)

 このサイトでは、私の経験をもとに、これから賃貸不動産経営管理士の資格取得を目指す皆さんに役立つ情報を発信していきたいと思いますので、ぜひ参考にしてください!

【不動産業4大資格】
 賃貸不動産経営管理士は、不動産業4大資格のひとつで、ほかには、宅建(合格率約15%)、マンション管理士(合格率約8%)、管理業務主任者(合格率約20%)があります。

【執筆者】
㈱モアライセンス代表 大西雅明

市役所に22年間勤めた元公務員。賃貸不動産経営管理士のほか、宅建士、行政書士、司法書士、土地家屋調査士などの国家資格に合格し、15年以上にわたって当サイトで情報発信している。
2022年 司法書士開業!Twitter

執筆者 大西雅明のアイコン
執筆者紹介

賃貸不動産経営管理士の資格試験

 賃貸不動産経営管理士の資格試験の日程・試験内容などの概要や、難易度・合格率、解答速報など、賃貸不動産経営管理士試験に関する概要情報について、下記のページでご紹介します。

賃貸不動産経営管理士の資格を独学で取得するための勉強法・テキスト

 賃貸不動産経営管理士の資格取得は独学でも目指せます。私がおすすめする勉強法や合格に必要な勉強時間、そして、おすすめのテキストや問題集などについて、下記のページでご紹介します。

独学が不安な方は通信講座・予備校もおすすめ

 賃貸不動産経営管理士の資格は独学でも目指せますが、やはり独学では不安という方もいらっしゃると思いますし、実際に独学で挑戦して挫折してしまった方もいらっしゃるかと思います。

 そこで、おすすめの通信講座や予備校などについて、下記のページでご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

  • 賃貸不動産経営管理士の通信講座おすすめランキング
     賃貸不動産経営管理士試験の予備校各社の通信講座について、受講料、講義時間数、使用テキスト、eラーニング、合格実績、サポート体制、セールスポイント等の特徴を比較・解説し、ランキング形式でご紹介します。
    • アガルート賃貸不動産経営管理士講座の評判・口コミ
       アガルートの賃貸不動産経営管理士講座は、当サイトのおすすめNo.1としてご紹介している通信講座です。
       最近は、ウサギ先輩とカメ後輩のテレビCM「最短ルート アガルート」のキャッチコピーでお馴染みですね。
    • スタディング賃貸不動産経営管理士講座の評判・口コミ
       私は、スタディングの通信講座を受講して賃貸不動産経営管理士試験に合格することができました。
       私がスタディングを選んだ理由や、学習の進め方、試験に合格するまでの道のり等について、ご紹介していきますので、合格者の評判・口コミとして参考にしてください。
    • LEC賃貸不動産経営管理士講座の評判・口コミ
       LECは、法律系・不動産系資格における業界最大手の資格予備校で、人気と実力を兼ね備えた豪華な講師陣が大きな魅力です。
    • TAC賃貸不動産経営管理士講座の評判・口コミ
       TACは、公認会計士・税理士・簿記などの会計資格を得意とする業界最大規模の予備校ですが、不動産資格においても定評があります。
    • 賃貸不動産経営管理士のおすすめ模試
       独学で賃貸不動産経営管理士試験を受験する場合でも、模試(模擬試験)だけは受験しておいた方がよいとよく言われます。賃貸不動産経営管理士の模試を各予備校ごとに日程、受講料等を整理してご紹介します。

賃貸不動産経営管理士とは?資格の概要

 賃貸不動産経営管理士とは、賃貸マンションや賃貸アパートなど、賃貸住宅の管理を専門とする資格です。

 賃貸住宅の管理業務は、家主から管理を受託する契約から始まり、入居者の募集や賃貸契約、建物の維持管理や不具合の対応、原状回復工事など様々な業務があるほか、家主の賃貸経営に関する支援も業務のひとつです。

 賃貸不動産経営管理士は、このような賃貸不動産に関する幅広い業務に関し、専門的な知識・技能や倫理観を持った専門家として携わっていきます。

 この賃貸不動産経営管理士の資格は、2020年6月「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」が成立し、2021年4月21日付けの国土交通省令により、賃貸不動産経営管理士は「国家資格」になりました。

賃貸不動産経営管理士資格関連リンク
サイト名 内容
一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会 登録証明事業実施機関として国土交通大臣の登録を受けて、「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」第12条第4項の知識及び能力を有すると認められることを証明する登録試験として賃貸不動産経営管理士試験を実施している「一般社団法人 賃貸不動産経営管理士協議会」のホームページです。
 
Copyright (C) 2007-2023 株式会社モアライセンス All Rights Reserved.
 
menu