コンテンツ制作ポリシー
資格試験の情報サイト『モアライセンス』は、国家資格の取得を目指す皆さんに向けて、おすすめ勉強法やテキスト・参考書を中心に、試験情報や通信講座など、資格取得に役立つ情報を発信するサイトです。
ここでは、モアライセンスにおけるコンテンツ制作ポリシーを紹介します。
コンテンツ制作体制
当サイト『モアライセンス』では、株式会社モアライセンス代表の私 大西雅明が、自ら取得した下記の資格に関し、合格者・資格者としての専門知識と経験に基づき、記事の企画・執筆・校正・公開まで一貫して行っています。
これは、当サイトを立ち上げた2007年から15年以上にわたり、勉強を続け、新たな資格を取得しながら継続していることです。
- 土地家屋調査士
- 行政書士
- 宅建士
- 管理業務主任者
- マンション管理士
- 賃貸不動産経営管理士
- 測量士補
- 司法書士
- 簿記検定3級・2級
- FP技能士3級・2級・1級
また、私が取得していない下記の資格に関しては、私が企画・執筆した記事について、専門家である資格者の監修を経たうえで、私が最終確認し、公開しています。
- 公認会計士
- 税理士
コンテンツ作成方法
当サイト『モアライセンス』では、私 大西雅明の知識と経験に基づき、資格試験の受験生が必要とする情報、特に独学で合格を目指す受験生に役立つ情報を中心に、コンテンツを作成しています。
当サイトのコンテンツは、大きく分けて、以下の4つに分類されます。
- 独学おすすめ勉強法
- 独学おすすめテキスト・問題集
- おすすめ通信講座・予備校
- 資格情報・試験情報
それぞれ以下の方法により、コンテンツを作成しています。
1.独学おすすめ勉強法
「独学おすすめ勉強法」の記事では、私自身が独学で合格した経験に基づき、どうすれば独学で効率的に合格できるのか、その具体的なおすすめ勉強法や勉強のコツを紹介しています。
また、必要な勉強時間や目安、勉強スケジュールなども紹介しています。
2.独学おすすめテキスト・問題集
「独学おすすめテキスト・問題集」の記事では、私自身が独学で合格した際に実際に使用したテキスト・問題集を紹介しています。
また、その他の人気テキスト・問題集も実際に購入したうえで比較検証し、私が独学者におすすめしたい教材をランキング形式で紹介しています。
3.おすすめ通信講座・予備校
当サイトでは、原則として独学での資格取得をテーマとしていますが、私自身も通信講座・予備校を受講して合格した資格もありますし、独学に不安がある方や短期合格を目指したい場合もあるかと思います。
そこで、「おすすめ通信講座・予備校」の記事を作成し、私自身が実際に受講し、又は資料請求したうえで、できるだけ客観的な判断となるよう、当サイトにおけるランキングの基準に基づき、ランキング形式で紹介しています。
ランキングの基準は、①講義・講師 ②教材 ③合格実績 ④サポート体制 ⑤受講料 の5項目で、それぞれ20点満点の合計100点満点で採点しています。
4.資格情報・試験情報
「資格情報・試験情報」の記事では、下記のような資格試験の公式サイトなど信頼できる一次情報に加え、私自身の学習経験・受験経験・実務経験に基づき、受験生に役立つ情報を紹介しています。
サイト運営会社
会社名 | 株式会社モアライセンス |
---|---|
代表者 | 代表取締役 大西 雅明 |
創業日 | 2007年(平成19年)9月3日 |
設立日 | 2019年(令和元年)7月17日 |
会社概要 | https://moalicense.jp/company.htm |